国民が土地を買い取るナショナルトラスト運動
Posted on 2011-12-26
TVを付けていたらナショナルトラスト協会のCMを見かけました。
ナショナルトラストとは、簡単に言うと、歴史・環境・景観保護等の目的で、国民が土地を買い取る運動のことを指します。
もともとは産業革命時代のイギリスの湖水地方ではじまった活動で、
ピーターラビットの作者・、アトリクスポターもナショナルトラスト運動に尽力したことで有名です。
卒業論文のテーマだったこともあり、懐かしく思い出しました。
日本では、
・神奈川県・鎌倉風致保存会
・北海道斜里町(知床)・100平方メートル運動の森・トラスト
・和歌山県田辺市天神崎の自然を大切にする会
等が有名です。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
♪観光文化研究所公式HPはこちら。
♪ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
Comment