観光立国推進ラウンドテーブル
Posted on 2012-03-12
2月21日に行われた観光立国推進ラウンドテーブルのUSTREAMを視聴しました。
※3時間弱ありますし、仕事をしながら聞くのに丁度良いです。
テーマは人材育成。
観光業や観光教育に携わる有識者の方々のお話の中には
重要の季節変動が激しい観光業では経営の安定性が保てないため、
良い人材が雇用する基盤が整えられないという意見がでたり、
日本の観光を教える大学の教育内容が諸外国と比べて大きく隔たりがある等といった点も指摘されていました。
立場は違えど業界を同じくする約20名の方々のお話は、それぞれ視点が異なり興味深いものでした。
ただこうして出てきた意見について議論する場は無く、「お互いが思ったことを発信して終わり!?」という印象が
強く残るものでした
会のコンセプトを見ると、「自由闊達な議論をしていただく場」とされているので、
今回の集まりはそういう性質のもの、と言われればそれまでですが、消化不良感が否めません。
恐らく「自由闊達な議論をしていただくこと」が目的ではないはずなので、
有識者の方々から出た意見を今後どう活かしていくのかを明示するべきではないでしょうか。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
♪観光文化研究所公式HPはこちら。
♪ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
Comment