国外運転免許証
Posted on 2012-05-17
先日伺った群馬県老神温泉の旅館様でのお話です。
先日、外国の方が1人でレンタカーに乗って泊まりにいらっしゃったとのこと。
老神温泉は、東京から新幹線で1時間20分程の所にある上毛高原駅から
車で約1時間程離れたところにある日本人でもなかなか行きづらい温泉地です。
もちろんその旅館の社長は、
「京都や日光ではなく、老神温泉にレンタカーで来る位だから日本語がペラペラの方だろう」
と高を括っていたそうですが、まるで日本語のできない方だったそうです。
ここ最近、死亡者も出る交通事故のニュースが目立つので、
このような(日本語のできない)人でも運転できてしまうのかと不安に思ってしまいます・・・。
標識や交通ルール等も違うでしょうに。
日本人が海外旅行先で車を運転するのと同様、訪日外国人旅行者が日本で車を運転するには、
国外運転免許証を取得しさえすれば、ジュネーブ条約加盟国内での運転が出来てしまいます。
聞くところによると日本の場合は、30分~1時間程で取得出来てしまうとか。
日本国内でさえ運転するのが危ういペーパードライバーの私には信じがたい事実です。。。
訪日外国人客の増加に伴い、レンタカーで旅をされる方も増えていると聞きます。
訪日外国人客の増加は喜ばしい反面、車の運転に関わる事故が増えないことを祈ります。
※6月27日(水)にセミナーを開催します!
デフレの時代を逆行する『目からウロコ』の事例満載!
狙え!『富裕層』 旅館業経営者様向け “高単価&高粗利客”獲得ノウハウ大公開セミナー
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
♪観光文化研究所公式HPはこちら。
♪ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。