和食がユネスコ無形文化遺産登録へ
Posted on 2013-10-23
和食がユネスコ無形文化遺産へ登録される見通しとなりました。
和食は旅館とも結びつきが深いものですので、とても気になる話題です。
和食と季節は切り離せない関係です。
食材はもちろんのこと、器や盛り方にも季節感が漂います。
良い料理だと思ったお店には、季節を変えて足を運びたくなるものです。
また、和食には食卓作法があり、美しく見せる食べ方(所作)も付き物です。
他の国の食文化には疎いので断言はできませんが、
このような、“他人”への細かな配慮があるのは和食独特のものではないでしょうか?
堅苦しいと感じられる方もいらっしゃると思いますが、日本の誇るべき文化だと思います。
12月の正式な登録で、富士山、東京五輪に続くおめでたいニュースになることを願います。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
*観光文化研究所公式HPはこちら。
*ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
*接客本、出版しました!⇒『ちょっとした心づかいでこんなに変わる! おもてなし接客術』
Comment