北海道の地名の由来
Posted on 2014-09-23
北海道出張中、道を走っていると地名の標識を目にしますが
特に多いなと感じたのは「○○別」という地名。
然別、登別、紋別 ・・・等々。
「別」という字は、アイヌ語を基とした時に「川」を意味するそうです。
確かに北海道には川が沢山ありますし、川の名前にも別が使われていることも多いです。
何事もルーツを辿るのは興味深いものです。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
*観光文化研究所公式HPはこちら。
*ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
*接客本、出版しました!
Comment