TDLへの「憧れ」 vs USJへの「身近さ」
Posted on 2014-11-15
私は関東在住ですが、最近TDRよりもUSJについてメディア等で目にする機会が多くなったように感じます。
ハリーポッター効果も大きいのだと思いますが、
情報番組での取り上げられている様子を見ていると、関西という土地柄も手伝ってか
TDRとは違いUSJの方がお客様との距離感が近く、親近感があるように感じられます。
残念ながら、私はUSJにはまだ足を運んだことが無いのですが、参加型のイベントが多いようですね。
TDRは手の届かない「憧れ」であるのに対し、USJは一緒に遊べる「身近さ」というのが私の抱くイメージです。
SNSの普及により、著名人も身近になっている今日この頃、どちらの戦略がより成功するのでしょうか??
今後の動向にも着目していきたいと思います。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
*観光文化研究所公式HPはこちら。
*ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
*接客本、出版しました!
Comment