日本橋の百貨店のインフォメーションデスクの対応
Posted on 2015-05-04
晴雨兼用の折り畳み傘を求めに、日本橋の百貨店に行きました。
あまり歩きたくなかったので、入店してすぐインフォメーションデスクに行き
売り場を尋ねてみると、手元の地図を開き、雨傘売り場と日傘売り場を案内してくださいました。
案内を聞きながら「結局、両方見に行けってことだよな~」と思っていると、
担当の方から「どちらの方で扱っているか確認いたしますので、少々お待ちいただけますか?」と
有難い一言がかけられました!
流石は日本橋に構える百貨店。
上得意客を多く抱えているだけあって、これこそがおもてなしだと感じる一コマでした。
ちなみにその後、日傘売り場のスタッフに、ある場所を尋ねると、
特定の店の名前を出し、「○○の脇です」と言われてしまい、ガッカリしてしまいました。
普段買い物をする百貨店でないので、お店の名前の脇と言われても全くわからず
顧客視点が足りないな~と感じざるを得ませんでした。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
*観光文化研究所公式HPはこちら。
*ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
*おもてなし接客本、出版しました!「ちょっとした心づかいでこんなに変わる! おもてなし接客術」
Comment