有楽町ルミネに行きました
Posted on 2011-11-04
10月28日、西武有楽町店の跡地にOPENした「有楽町ルミネ」を覗いてきました。
JR東日本グループの駅ビル型商業施設「ルミネ」初の駅ソトへの出店、約40店舗がエリア初出店のショップ、
オープン初日には、5,000人が列をなし、2億2000万円売り上げたことで話題となっています。
OPENして間もないためか、平日の昼間にも関わらずすごい人出。
買い物目当てというよりは、私のような視察客がほとんどのようでした。
もともとの建物の造りのためか判りませんが、回遊性はあまり高くないように感じました。
エスカレーターが1人乗り(2人並べない幅なので追い越しができない)だったり、
エスカレーターがフロアの隅にあるので、店を見ながらフロアを上がろう(下がろう)とすると
また同じ店を通って来た道をまた戻らないといけなくなります。
さて、そんな有楽町ルミネのサイトを見てみると、
フェイスブック&ツイッターでの情報の拡散を狙ったつくりになっていて非常に興味深いです。
http://yurakuchootona.lumine.ne.jp/diary.html
今後このようなサイトが増えてくるのかもしれません。
******************************************************************************
株式会社観光文化研究所 井川今日子
♪観光文化研究所公式HPはこちら。
♪ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はこちらから。
Comment